電子問診票
当日のみ有効👇電子問診票を導入しました。こちらから入力をお願いします。
マイナンバーカード利用開始のお知らせ
R5.4.1より、「オンライン資格確認システム」の運用を開始いたしました。マイナンバーカードの保険証利用登録がお済の方は、毎回ご持参ください。なお、こども医療証等はマイナンバーカードでは確認できませんので、別途お持ちください。
お知らせ
- [2025.06.01更新]
-
当院は予約制です。
診察前に電子問診票の入力をお願い致します。
●当院は国立病院機構独立行政法人埼玉病院と連携して休日診療を行っております。
現在日曜日のみの休日診療となっておりますが、今後準備が整い次第、祝日の診療も行う予定となっております。
今しばらくお待ちくださいませ。 院長 桐野
●MR(麻疹風疹)・おたふく風邪ワクチンが不足しております。
MR/おたふく風邪ワクチン予約再開しました。在庫なくなり次第予約が取れなくなります。
●担当医変更のお知らせ
4月より水曜日:桐野Dr. → 桐野Dr.と櫻井Dr.
木曜日:桐野Dr.と廣中Dr.→ 桐野Dr.と横田Dr.
●アレルギー科について
毎週水・木曜日に小児アレルギー (お子様の花粉症・アトピー性皮膚炎・喘息などアレルギー疾患)に関するご相談を承ります。
予防接種・健診から小児アレルギー科に進んでご予約・電子問診票の入力をお願い致します。
当院は予約制です。
待ち人数に関わらず受付時間内に必ず受付をお済ませ下さい。
※未成年者のみのご来院はお断りさせて頂いております。必ず保護者様同伴での受診をお願い申し上げます。
予約キャンセルの場合は
受診されたい方の為にも必ずご連絡をお願いいたします。
<ご予約方法>
診察予約は当日のみの受付です。
午前診察ネット予約受付:当日AM7:00より開始
午後診察ネット予約受付:当日PM13:00より開始
定員に達した場合はネット予約を締め切らせていただきます。
<ご予約をお取りになられた方へ>
ネットで診察の進み具合をご確認いただき、ご自身の予約番号の8~9人前までにご来院下さい。
呼出し時に不在の場合は、次の方をお呼びします。遅れて来られますと、既に来院されている患者様の後のご案内になります。
●HPVワクチンも現在出荷調整中になっておりますので、接種希望日から余裕をもってお問合せ下さい。
なお、予約を頂いてからのワクチン手配になりますので、キャンセル等はご遠慮ください。日程の変更は可能です。
10月1日から金曜日(午前中のみ)診療を再開いたします。
診察時間 金曜日:9時30分~12時 ※午後は休診となります。
予約時間 金曜日:7時~11時半
9月1日から診療時間が変更になります。
午前診療 9時30分から12時30分(火曜日は12時までとなります)
予防接種・健診 14時から15時
午後診療 15時30分から17時30分
土曜、日曜 9時30から12時
予約時間は 午前7時から12時 午後13時から17時 (火曜日は11時半まで)
土曜、日曜の予約時間は 午前7時から11時30分
<予防接種の予約について>
市からのご案内・母子手帳を確認の上、ネットでご予約下さいますようお願い申し上げます
〈予防/接種について〉(公費)
予診票は必ずご持参下さい。失くされた場合は市の保健センターで再発行して頂いた上でご来院下さい。また、お忘れの方も予診票をお持ち頂いてからの接種になりますので、ご了承ください。
予診票がない方は届いてから予約をお取り下さい。
〈麻疹風疹ワクチンについて〉
当院では1歳未満の接種(自費)は行っておりません。
- 院長交代のお知らせ [2024.11.01更新]
-
医院長交代のお知らせ
令和6年11月1日より ウータンあかちゃんこどもクリニックの院長に
桐野沙希子医師が就任することとなりました。
新院長のもと、今までと変わらず患者様のため、地域医療貢献に職員一同努めてまいりますので
今後ともよろしくお願い申し上げます。
当院で行っている治療
小児科
お子様のあらゆる疾患に対応させていただきます。予防接種・乳児健診にも対応しています。お気軽にご相談ください。
アレルギー疾患
アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、食物アレルギーなど
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
9:30-12:30 | ○ | ○ | ○ | / | / | / | |
14:00~15:00 (予防接種・健診) | ○ | ○ | ○ | ○ | / | / | / |
15:30〜17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | / | / | / |
休診日:祝日
交通案内
〒351-0005
埼玉県朝霞市根岸台3丁目20番1号カインズ朝霞店2階クリニックモール内
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
9:30-12:30 | ○ | ○ | ○ | / | / | / | |
14:00~15:00 (予防接種・健診) | ○ | ○ | ○ | ○ | / | / | / |
15:30〜17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | / | / | / |
休診日:祝日
患者様へのご案内
明細書発行体制等加算について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
また、自己負担のある患者様には、「診療報酬明細書」「領収書」を交付しております。
明細書の発行を希望されない方は、会計の際に、その旨お申し出ください。
地域連携(小児)夜間・休日診療料
やむを得ず、夜間(平日の18時以降)・休日(土の12時以降)に受診される場合は、加算されます。
慢性疾患の受診や定期受診等は平日に受診をお願い致します。
医療情報取得加算
当院はマイナンバーカードによる電子資格確認を行う体制を有しております。
質の高い診療を実施するためにマイナンバーカードによる保険情報・医療情報・薬剤情報を取得し、その情報を活用して診療を行っております。
一般名での処方について
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
- 当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした『一般名処方』(一般的な名称により処方箋を発行)を行う場合があります。
- 一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
。
医療DX推進体制整備加算にかかる掲示について
当院では、医療DXを推進するための体制として、以下の項目に取り組んでいます。
・オンライン請求を行っております。
・オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を、診察室で閲覧又は活用して診療をできる体制を実施しています。
・マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
・電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取組を実施してまいります。